なみかわみさきの日記

2018年ころまでの日記。

今年もよろしくお願いします2012

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

2011年、何を目標にしていたのか

本来は2011年の初頭に書くべきところを、まったく書かずにいました。すみません。で、2011年は、何を目標にしていたのかというと。

  • 人事を尽くして天命を待つ、に近く、じゅうぶんな準備をすること

でした。また、震災後*1にはもうひとつ、

  • 「続ける」

を加えました。

これらについては、やれるところはやれたと思うし、できていなかったとおもうところもありました。ものを書いていないことだけを除けば、6割やれてたと思います。とくに「続ける」の話は、また別項目で書いておくつもりがあるので−−ようは震災のときのことを−−また近いうちに。

絵本『海のおっちゃんになったぼく』について

海のおっちゃんになったぼく

海のおっちゃんになったぼく

ああっと、購入していただいた方がいらっしゃる。ありがとうございます!
2010年まで順調に増刷していただいていましたが、2011年は、増刷がなかったです。それがいいことなのか、良くないことなのかは、判断する立場にはないと思っています。

ぜんぶを捕捉しきれてないですが、書評や感想のたぐいは、今でもちらっと新規で書かれている方がいらっしゃって、とてもうれしいです。

情報処理技術者試験

(これまでのあらすじは、タグ「情報処理試験」を見てください)

2010年の春に、基本情報に合格しました。
その後、2011年の春に応用情報(AP)の申し込みをしていたのですが、これは震災の影響で6月に延期。そのまま受験しましたが、午前6割越え、午後5割程度で不合格。
また、秋試験もAPで申し込み受験しましたが、午前で痛恨のミスをやらかし、午前が6割に届かず*2不合格となりました。この試験は、午前を通過しないと午後の採点をしてもらえないため、自分の回答が正答かどうかを知る手段がありません。問題用紙にメモした回答と、公式の回答例をてらしあわせると、5割くらいだったかなと思っています。

APに合格した後は、DBデータベーススペシャリスト)あたりを検討しているので、次の2012年春試験に向けては、もう1度APを受験予定ですが、DBの範囲で得点できるようにしたいです。
ちなみに、DBの試験は現要項ですと年1回、春しかないので、最初は背伸びしてDB受けようかと考えてたんですが、現在の経済産業省大臣さんのお名前の認定証をいただきたいので、APにします。(ぇ

ちょっとした進捗は、はてなハイクh:keyword:情報処理技術者試験も見ていただけるとありがたいです。

2012年の予定

今年の予定ですが、上記の情報処理技術者試験を受けるようになってから、3ヶ月くらいでのサイクルを回すようになってきて、これがだんだん定着してきました。試験とかイベントまでの数ヶ月、その勉強やら準備をしているといったかんじです。

  • 4月ころ? 個人誌の発行予定
    • ここ数年の短編集をまとめておこうと思ったので、現在何を載せるか検討中です。
  • 4月 春試験
  • 8月3,4日 オープンソースカンファレンス(OSC) Kansai@Kyoto
  • 10月 秋試験(もしもAP合格してたら1回休み)
    • 秋試験受けないのであれば、MCPとかLPIとかそのへんの勉強かな
  • 11月 関西オープンソース+関西コミュニティ大決戦(関西オープンフォーラム)
    • 毎年KOFの時期は体調を崩すので、元気なら行きたい

夢と野望

そのあいまをぬってというか、もともとできていないとおかしいので、ものを書くことをやめないでいたいと思います。もうちょっと週末にノートPCを開くとか*3、ちゃんと本を読むとかしたい。
また、OSS活動としては、もうちょっと、翻訳か、日本語化をきれいにするあたりで、協力したいなあと思って、とあるOSSをターゲットにしています。これは、書いてしまいますと、やっぱり高木さん(id:takagimasahiro)と、去年から積極的にお会いするようになった関西Debian勉強会のみなさんの影響が大きいです。ありがとうございます。もうちょっとしたら、ちゃんと対象のOSSソフトを使って、よりよい(betterであり、わくわくするような)日本語翻訳に関わりたい。
もうちょっとがんがったら、某マガジンの(表紙は無理なんで)1ページくらい書けたりしないかなとか。(わかる人にはわかる)

そして、その手順とかを、ちゃんと書き残しておいて、「翻訳とかやりたいんだけどどうしたらいいんだろう」っていう人へのヒントになるようにしたいです。見つけた誤訳やtypoを、Twitterにつぶやくだけの状態から、少しでもいい方向にOSSに貢献するには、といったあたりです。


−−今年もよろしくお願いします。

        • -
  • 関連記事のようなもの

*1:阪神淡路大震災ではなく、東日本・東北大震災のほう

*2:たしか3問くらい足りなかった

*3:ノートPCでないとこんな長文が書けない