なみかわみさきの日記

2018年ころまでの日記。

tech

It's a "SMALL WORLD"

タイトルは楽曲「小さな世界(イッツ・ア・スモール・ワールド)」から。SMALL WORLDと大文字なのか、はおいおい。この記事はどんな「情報モラル/リテラシー」啓発をしたい・聞きたい? Advent Calendar 2018 - Adventar の12/9(9日目)の記事です。 8日目…

正確でないことを教えることについて

へそさん(id:ohesotori)が「例え嘘や誇張を利用してでも、子供たちが問題を起こさなければ良いと考える先生方へ - ここはちょっと見せられない」を書いてくれたので、私もスマホから書いてあとで誤字脱字を直したのが下記。大きく2つ考えている。 こども…

grepと正規表現(regex)

はじめに いまさらこれやってもすでに、ぼうだいな量のドキュメントがあるので、何をいまさらという感じですが。自分の復習つうか自分が喋るならどうやってたかな(昔某所で研修してた気がする)というのを思い出す感じで書いてみます。対象としては初学者で…

いろいろ思うところがあってWindows8(.1)に戻った件

使ってきた窓について 3.1→95→98→XP→7→8(.1)と10の順。仕事ではNT4→2000→サーバ2003以降とか。 窓10を使っていてつらくなってきた件 インターネット老人会若手なので、だんだん、スマホファーストというか、就職してからキーボードをさわるような世代にあわ…

読書感想文:改訂新版・プロのためのLinuxシステム構築・運用技術

(11/30に出して12/1にちょっと追記しました。) はじめにおわび(またか) [改訂新版]プロのためのLinuxシステム構築・運用技術:書籍案内|技術評論社はてなブックマーク- [改訂新版]プロのためのLinuxシステム構築・運用技術:書籍案内|技術評論社 […

スマホデビューしたけど何もかもわからない件

買うまでと買ってからのメモ。 買うまで これまでの環境と通信費だいたい docomo SH-11C 2000円くらい? WiMAX WX02+iPod5G(iOS9のまま) 4000円くらい? docomoWifiを月額300円で利用 スマホにしたきっかけ たまにガラケーがハングアップするようになった。…

User-Objectは管理されるべきであり、Users-Documentは解放されるべきである

2つのイベントにいってきた話 4月はそれまでの平日昼間の年度末業務がおちつくので、前々から行くつもりだった「まっちゃ139」と、予定がうまくかみあった*1「関西LibreOffice勉強会」に参加しました。でもってそれぞれエントリにしたほうがいいんだけど…

応用情報6回目、たぶん午前通過した……。

春の遠足 というわけで何年かぶりに応用情報をうけてきました。 問題と、午前の回答例はIPAに出てるので、気になる人はどうぞ。 IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2017、平成29年)で、年度末、年始の業務のピーク…

スマホ世代の大学生、パソコンをどうするか?

3行でいうと 大学生がノートPCを新しく買うなら、4年間保証付きのやつ(生協モデルかヨドバシとかの保証付き)を買うべき 家にデスクトップPCがあるならキーボード打つ練習とかに使えばいいし大学の情報処理教室のPC使えばいいから無理に買わなくてもいい 図…

「Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話」にからんで。

前置きのような何か いいタイトルが思いつかなかった。「FLOSS翻訳に関して、翻訳サイトの結果をそのまま利用するといいことなんてない」とか書いてもよかったんだけど。僕は鍵アカでTwitterやってるので(粘着を避けるため)、別に表に書いてもいいネタを出…

LibreOfficeふりかえり2016

はじめに この記事はLibreOffice advent Calendar2016の13日目の記事です。 空きがあったので割り込ませていただきました。 2016年をふりかえって ことし2016年は、大阪でのカンファレンスでプチ発表をさせていただきました。機会を与えていただき、ありがと…

いい仕事をしよう。−オンラインと「しごと」について

はじめに この記事は「子供/保護者」×「オンラインコミュニケーション」 Advent Calendar 2016の12日目の記事です。去年に続きお声がけいただき、 id:hanazukin さんありがとうございます。ていうか、毎年そうそうたる面々でほんと参加してていいのかと小一…

【更新】「Linuxデバイスドライバプログラミング」の本について。

この記事は2016年12月に書いたものを2017年11月に更新しました。情報の更新が遅くなりごめんなさい。 Linuxデバイスドライバプログラミングという本がぼったくり価格になっていた件 2016年の12月頃、ツイッターでフォロワーさんが、「Linuxデバイスドライバ…

MS Wordの未保存ファイルの復旧

2010からオプションがついたんだけど、さらにasdファイルから戻せるというのを恥ずかしながら今頃知った。どれほどMS Word嫌いなんだ。。。Word 2010 ファイルが自動保存されていない-マイクロソフトコミュニティWord 2010 で 保存を忘れたファイルを復元し…

”インターネット”は軍事利用で拡大したという誤解について

togetter.comこれで私が見た時点(10月18日の昼間くらいかなあ)では、その根拠となる出典が無いようなことが書いてあった気がするので、あわてて本棚掘り返して村井先生のインターネット(岩波新書)探すつもりだったんだけど、インターネット (岩波新書)作…

未経験者にLinuxを教える(仮)その2

前回 d:id:namikawamisaki:20160825本稿は付け焼刃的にコマンドをコピペするような記事じゃないです。今回の予告はしたけど、予習はいらないですっていうた。難しい言葉が増えていくので。それよりかは前回の復習のほうがいいなと 今回のトピック ツリー構造…

未経験者にLinuxを教える(仮)その1

はじめにつうか3行でいうと 自分が何も見ないで*1どこまでレクチャできるか試してる 未経験者がどこでわからないかとか知ってたらSDとかに投稿できるんじゃないかな 備忘録 あとこれやるならこれいるよねとか順序立ててこれとかあると思うんだけどやってない…

1万円以下でポメラライクな環境を構築した件

これきんどるあんりみてっどの前に書いてほったらかしてた。 3行でまとめると Fireあなどれない ポータブック個人的にざんねんだった 自分でハードウェア作れる者だけが石を投げなさい なお本記事ではいわゆるroot化とか(この言い回しがもう古い?)apkがど…

いまさらWindows7をインストールする

いや、もちろんSP1ですよ。無印だったらとりあえずSP1をダウンロードしておいてローカル適用くらいしたほうがいいかなあ。あと、やっぱり2020年にサポートが切れる*1ってこともあり、毎月のパッチがパッチパッチでふくらんでて、いまさらインストールしたと…

Windows7(以降)で拡張子ごとまるっと選択したい

某アニキにきかれて、ちょっと調べてたけど、いいのがないというか仕様変更ぽい。 これはVistaから、らしい。 それを書いた資料が見つからない。あれば教えてほしい。 ユーザにとってはありがたくもあり、まにやにとってはつらくもあり。えっと、それでどう…

ぼくの思考回路(ネットを使うとき)

ものごとを調べるとき、とくにネットで検索できる場合、こんな感じでみてたりする、といった紹介。 今回の題材 Togetterであがっていた『感情類語辞典』より。アマ小説家、漫画家必携?「心理をどう表現するか」をまとめた「感情類語辞典」発売 - Togetter …

「リブレオフィス(仮)」を導入してみたテンマツ

この記事は「LibreOffice Advent Calendar 2015」の8日目の記事として書かれたものです。http://www.adventar.org/calendars/949※これはたぶん架空の話です。たぶん。「N君、N君」 と呼ばれ課長のデスクに向かうと、T課長はムック雑誌を僕に見せた。「こ…

IT系記事を書く時の手順

8日目にしてそろそろネタ切れな感じもしないでもないですが、1月〜3月の執筆予定の前段階として今回俺アドベントカレンダーを書いているので、気長におつきあいくださいませ。先日、自分からほとんど営業(とか投稿)はしてない、と書いていますが、気が向い…

ここ10年影響をうけたオープンソース

どこかで書いていたかもしれないけれど、創作活動の歴史と併走してるっぽいOSS関係のことを書いてみたいと思う。この10年で一番人生に影響をうけたのは、やっぱりオープンソースソフトウェアとそのコミュニティ、コミュニティイベント活動など、なんだろう…

ffftpについて調べてみた。

きっかけはこの記事(を教えてくれたツイート)。 ffftpでjsファイルがダウンロード出来ない時の対処方法 - 情報の海の漂流者いろいろと考えるところがあったのでわかる範囲で調べてみた。 気にしているのは以下。(順不同) ffftpって開発が一旦終了して開…

WiMAXに乗り換えて1年が経ちました。

そういえばXiからWiMAXに乗り換えて1年くらい経って、プロバイダさんからキャッシュバック特典を受け取ったりしてました。2014-10-31 去年の記事にも書き足しておきましたが、格安SIMがこの1年ぐわわっと広まって、使いやすくなりましたね。でもってWiMAXは2…

”天から送られてきた手紙”がカプセル・トイになっていた。

雪は天から送られてきた手紙である 中谷宇吉郎先生の言葉は、あまり先生のことを知らなくても、聞いたことがある人は多い。やわらかくいうと、雪の研究家(物理学者)。雪だけにとどまらない科学の随筆集もある。寺田寅彦(先生)に師事した、というのも知る…

TOSHIBA Dynabook R731/37C をWindows10にしてみた。

(たまに追記すると思う) そういえば窓10にできるんじゃね? 2011年に購入した普段使い(だったはず)のノートPC、Dynabook R731/37Cですが、最近調子が悪く、さらにDVDドライブが壊れちゃったので、修理に出しました。HDDとDVDドライブを交換してもらいま…

YAPC::Asia 2015 Tokyoに行ってきました。

(タグは自分用)去年の告知時点で、今回が区切りとなることもあり、絶対に行こうとスケジュールを調整して、無事に行ってまいりました、YAPC::Asia 2015 Tokyoの記録です。 YAPCとは 知ってるひとは読みとばしてください。Perlネタがわからない人むけとして…

センスとセンサー(Windows10のWi-Fi Sense機能とか)

いまでもググってみにきてくれる人がいるみたいですがこの記事は2015年時点のものです。 センサーと言われると Sensorをそのまま読むとセンサーで、訳も「センサー」とかになってる。日本語であてはめると「感知器」的な使い方が多い。 Wi-Fi Sense で、Wind…